結婚相談所に「可愛い子はいない」は本当?美人は?実態と現場の本音をプロが解説

「結婚相談所って、正直あまり可愛い子いなそう…」
うん、分かります。その気持ち、めちゃくちゃわかります。
実際、僕も婚活を始めたとき、まったく同じ気持ちでした。
でも、実際に婚活をして結婚し、婚活の現場でたくさんの男性をサポートしてきた僕から言わせてもらうと
「美人や可愛い女性会員は、意外と多いです」。
「売れ残りしかいない」どころか、20代女性会員が激増中です。
今回は、結婚相談所に入会している女性たちの“本当の姿”を、データと現場の声を交えて解説します。
「売れ残りしかいない」どころか20代女性が激増中

実は、ここ数年で IBJ加盟の結婚相談所に入会する20代女性の割合は大きく拡大しています。
日本最大級の結婚相談所ネットワーク「IBJ(日本結婚相談所連盟)」には、4,000社以上の相談所が加盟し、
総勢約10万人の男女が相互に検索・マッチングできる仕組みがあります。
公式データによると、2020年時点で12.1 %だった20代女性の入会割合は、2022年には29.0 %にまで上昇しました。※1
また、IBJの成婚白書2024によれば、2019年比で20代の新規入会者数は 約2.5倍 に増加しているとの記載も確認できます。※2
単純計算にはなりますが、女性会員の5万人のうち3割が20代女性という事は、
つまり、結婚相談所には約1.5万人の20代女性がいる という計算になります。
数年前まで「婚活=30代後半〜40代」のイメージでしたが、今は完全に若返りトレンドです。
※1 参照 IBJ
※2 参照 株式会社IBJ
「でも、20代のブスなんじゃ?」と思ったあなたへ
安心してください。
結婚相談所に登録している20代女性の容姿は、一般社会にいる女性の美人の割合とほとんど変わりません。
むしろ、仕事や生活にきちんと向き合う“ちゃんとしている美人”が多いと感じます。
具体的には、私の印象では
- 約5割がごく普通のナチュラルな容姿
- 約4割が清楚で綺麗、または可愛い系
- 約1割が恋愛経験が少ないタイプ
つまり、結婚相談所には現実社会と同じ比率で美人が存在しています。
さらに特筆すべきは、その多くが**「真剣に結婚したい」**と考えていることです。
実生活で出会う同年代女性と比べても、外見のレベルだけでなく誠実さの面でも安心感が高いのが特徴です。

美人が結婚相談所に来る“意外な理由”
① マッチングアプリでの“早期婚活疲れ”
マッチングアプリの普及によって、18〜20代前半の女性が恋活を称した“軽い婚活”を始めるのは今や普通。
ところが、モテる女性ほどアプリで嫌な思いをする確率も高いんです。
「遊び目的・既婚男性が寄ってくる」
「真剣な出会いがない」
「容姿に惹かれて近づく人ばかりで内面を見てもらえない」「メッセージが多くやり取りが面倒になり、疲れてしまう」
そう感じた結果、「確実に独身かつ結婚願望のある誠実な男性」を求めて結婚相談所にたどり着く。
これが美人・可愛い女性が結婚相談所を選ぶ最も多い理由です。

② モテてきた女性ほど“見切りが早い”
誠実な男性に出会うまでアプリで時間を浪費するよりも、 「最初から真剣な人だけがいる場所で探したい」と考えるのは自然な流れ。 婚活疲れが早く訪れるモテてきた女性ほど早く結婚相談所に行き着く現象が起こっています。
小声でしか話せませんが、そのため実は20代の“顔面偏差値”が最も高く、年代が上がるほど少しずつ落ち着いていく傾向があります。
結婚相談所の女性に共通する3つの特徴
①自然な可愛さ
結婚相談所は、プロフィール写真に過度な加工はNG。
そのため、「夜遊びしてそうな派手な女性」よりも、女優やアイドルのようなナチュラルで清楚・品のある美人が多くなります。
さらに、結婚や家庭のことを早くから考えている女性が多く、家庭的な面もアピールしている方が多いです。
実際に登録している女性会員様を見てみると、多くが料理や家事スキルなどを自己PR 文に書いていたり、手料理の写真を載せている方が多くみられます。
② 受け身じゃなく“主体的”
マッチングアプリでは、女性は無料で利用できる上に男性比率が高く、電子版相席屋みたいな状態になってしまっています。
そりゃ女性のレベルや真剣度、婚活意識は低くなってしまうわけです。
女性優位な市場なので、男性からのアプローチを待つ側に慣れている人が多いですが、 婚活市場ではそうはいきません。
結婚相談所では女性も料金を支払い、写真も無加工に近いものを載せる必要があるため、入会のハードルがしっかりあります。
さらに、男女比もほぼ拮抗。40歳以下男女比では女性の方が多いです。
そのため、女性も自分から積極的にお見合いを申し込んだり、アプローチすることが求められます。
若くて綺麗、真剣度高め、家庭的という、アプリではなかなか会えない女性が自分からアプローチしてくれるという、もはや婚活界のとてつもないバグが発生するんです。
メルティアでは、元々マッチングアプリをしていたが全くマッチングしなかった・メッセージをしても返ってこなかったという男性が非常に多いです。いざ結婚相談所に入会し、活動を始めてみると「アプリではマッチングしなかったけど、相談所では可愛い女性から申し込まれた!!しかも沢山!!」という嬉しいお声を沢山いただきます。
僕もマッチングアプリを経ての婚活だったので、その気持ちめちゃくちゃわかると思いながらこちらも嬉しくなっております。

まとめ:「結婚相談所=売れ残り」はもう古い
結婚相談所には、可愛い人、美人な人、そして誠実な女性がちゃんといます。
しかも、女性は見た目より “結婚に真剣な人” を選ぶ環境。
だからこそ、ぜひ男性こそ結婚相談所を利用してほしいと僕は思います。
20代女性は人気なので、素敵な子ほどすぐ成婚して退会します。
「20代の綺麗なお嫁さんをもらって毎日癒されたい」
と思ったら、一刻も早く婚活市場に出るべきです。
💬 ぜひ気になった方は無料カウンセリングでお話ししましょう!
- 「自分でも結婚できるか不安」
- 「どんな女性が登録してるか気になる」
など、婚活していた身としてとにかく不安があるのはめちゃくちゃわかります。
実際の婚活データや事例、活動している女性会員様を見せながら、
とことん、あなたの不安・質問にお答えさせていただきます。
無料相談
Google Meetで30分。
自宅から気軽に相談OK
どんな女性と出会えるかを知ってみませんか?