婚活エンジニア必見!初デートで沈黙しない会話術3選

目次

婚活エンジニア必見!初デートで沈黙しない会話術3選

初デートって、何を話せばいいのか本当にわからないですよね。
わからず悩んでいるうちに訪れる沈黙の時間。あの時間の恐怖は、今思い出しても背筋がぞっとします。

僕も最初は「何話せばいいんだろう」「変なこと言ったら嫌われるかも」と頭の中は不安でいっぱいでした。
仕事ならロジックで考えればなんとかなるけど、恋愛は“感覚の世界”。
エンジニアには一番難しい分野かもしれません。

でも、お見合いやデートを重ね、結婚し、沢山の方をサポートさせていただく中で、初デートでも自然に会話を楽しむ正解にたどり着きました。ここからは、心理学や婚活データも交えつつ、僕が実践して効果を感じた「会話術3選」を具体例と一緒にご紹介していきます。

① 自分の話を少しだけ開示してみる(自己開示の法則)

人は、心を開いてくれる相手に安心感を抱く生き物です。
心理学ではこれを「自己開示の法則」と呼びます。

自己開示の法則は「自己開示の返報性」と呼ばれ、相手に心を開いてほしいなら、まず自分から情報を開示することが重要であるという心理法則です。相手が自分を開示してくれたら、自分も同じように返そうとする性質があるため、信頼関係を深め、相手から本音を引き出しやすくなります。

たとえば、相手が「最近忙しくて…」と言ったとき、一通り会話が終わったら
「わかります、僕も最近リリース前でバタバタしてて…」と、少しだけ自分の話を返す。

「僕は休みの日このアニメを観ていて…」や、「実はエンジニア向けの結婚相談所をネットで見つけて、それで僕もと思って婚活始めたんです。」等、自己開示をしてみる。

最初から深い話をする必要はありません。
あなたが軽い自己開示をすると、お相手も「私も休みの日、このアニメ見てます!」や、「私が婚活を始めたのは…」と自己開示しやすくなります。
“軽い自己開示”を積み重ねることで、信頼関係が自然に育っていきます。

② 「聞く」ことが最強の武器(傾聴の原理+共感)

先程自己開示をしろといったのに聞けってどういうこと!?と思ってる方もいると思います。

全てはバランスです。
実は、「たくさん話す人」より「ちゃんと聞ける人」の方が圧倒的にモテます。(傾聴の原理と言われています。)
ただ、「ちゃんと聞ける」の状況に持っていくには相手も自己開示させる必要があるため、自分が初めに軽く自己開示をしましょう。

順番としては、
軽い自己開示(1割)→質問(1割)→傾聴(6割)→共感(2割)
という順番です。

ポイントは3つ:

  • 相手が話しているときに大きくうなずきながら、「うん、うん」と相槌を打つ
  • 「それ、わかる」と共感の一言を添える
  • 興味を持ってるよ、というアピールとして質問する

たとえば、相手が「最近このアニメにハマってて」と言ったら、一通り聞いた後に
「面白そう!俺も見ようかな!(共感)それってNetflixで見れる?(質問)」

こうやって話題を広げるだけで、会話は自然に続きます。

逆に、「俺はあんまり見ないかな」みたいに断定形で返すと、相手の熱が冷めやすいです。

これだけで、相手は「この人、ちゃんと聞いてくれてる」と感じます。
デートの会話って、意外と「リアクション8割」でもうまくいくんですよ。

③ 沈黙を恐れない

最後に覚えておいてほしいのが、沈黙は悪ではないということ。
実は、成婚したカップルの約7割が「最初のデートで沈黙があった」と答えています(※1)。
沈黙の瞬間に焦って無理に話そうとするより、「ゆっくり考えて話してもいいんだ」と思えた方が、自然体でいられます。

焦って話題を切り替えるより、
「さっきの話もう少し聞いてもいい?」
と、相手の過去トピックを掘り下げる方が好印象です。

そして、本当に困ったときは
「とてもお綺麗なので緊張しちゃって…」
と言いましょう。

このワード、会員様皆さんに教えているのですがストレートに綺麗ですねと言える方が少ないので
割とこれだけで沈黙があってもいい印象を持ってもらえます。

※1 株式会社IBJ「2024年成婚白書」より(https://www.ibjapan.jp/information/wp-content/uploads/2025/04/2024IBJseikon_hakusyo.pdf)

まとめ:会話も設計できる

会話はセンスじゃなくて設計です。
自己開示をして、相手に興味を持って、共感で繋いで、質問する。
これを意識するだけで、「次も会いたい」と思われる確率は確実に上がります。

うん、分かります。
最初は難しいですよね。
でも、安心してください。僕も最初はまったく喋れませんでした。
大丈夫。会話も、エンジニアと同じで“パターン”を学べば改善できます。

「自分の会話、何がダメなんだろう?」
「沈黙しないデート練習をしてみたい」

そう感じた方は、一度メルティアの無料相談で話してみませんか?
あなた専用の“婚活アルゴリズム”を一緒に設計します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次